Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/yokkoume/xn--8wv97xz6xo7h.net/public_html/wp-content/plugins/cta/classes/class.cta.render.php on line 492

高校野球バックネット裏

甲子園の土を持ち帰るのは負けた時だけ その後何に使う?




甲子園の土を持ち帰るのは負けた時だけ その後何に使う?

高校野球で負けたチームが甲子園の土を持ち帰っている光景。毎試合の風物詩となっていますが

そもそも負けた時だけしか甲子園の土を持ち帰らないのは、どこから始まったのでしょうか。

そして選手たちは甲子園の土をその後何に使っているんでしょうね?

気になる負けチームの甲子園の土、由来と使い道について調べてみましたよ!

 




【スポンサードリンク】

甲子園の土を負けたチームが持ち帰る由来はどこから?

負けたチームが甲子園の土を持ち帰るのは今や毎試合の恒例と化していますが

最初に始めたのは、川上哲治さんという説があると甲子園球場では伝えられています。

1937年の夏の大会で川上哲治さんが負けた悔しさから、甲子園の土をポケットに入れて持ち帰ったのが

始まりのようで、今や堂々とシューズ袋に手でかき集めていますよね。

そんな戦後まもない1958年に、沖縄首里高校が同様に甲子園の土を持ち帰ろうとしたところ

税関に引っかかり、海に捨てさせられたという苦い思い出も。。。

この頃沖縄はまだアメリカの支配下におり、本土である甲子園は「外国」だったので

外国の土を輸入しようとした、として廃棄されてしまいました。

いや、何とも言えず悲しい反面そのあたりの法律ちゃんと周知しておいてよー。と思うのですが。

こうして野球部員に代々伝えられ、テレビ放送でも映し出されることで一般の我々は不思議な感覚を持ちつつ

甲子園の土を持ち帰る姿を毎回目の当たりにするのでありました。

甲子園の土を持ち帰る風景

この「土を持ち帰る」という行動そのものの意味なんですが、

次も甲子園の土を踏むぞという意気込みや、負けた悔しさを忘れないためだったりするようです。

では勝ったチーム、優勝校は持ち帰らないんですかね?これも疑問なのですが。

実は映し出されていないだけで、表彰式が終わった時点でこっそり集めているかもしれませんね(笑)

【スポンサードリンク】

持ち帰った甲子園の土、その後何に使ってる?

さて、必死でかき集めた甲子園の土をそれぞれの選手たちは何に使っているのでしょうね。

有名な説は母校のグラウンドに撒いて後輩に甲子園の雰囲気を味わってもらったり

次も甲子園に行くぞ!というゲン担ぎだったりと言われています。

他は知り合いや親族に分けたり、記念として瓶に詰めて飾ったり。

いやもらった方もその使い道に困りますわな。。。(笑)

甲子園の土を入れる専用瓶

Amazonでは専用瓶も販売されている。。。

変わったところでは、砂時計や茶碗に加工したりする人も!?

【スポンサードリンク】

甲子園出場記念品を自分で作ってしまうというww

依頼される方も失敗できないので緊張しますねぇ。

確か子どもの頃に読んだ小学何年生かの読み物に、お兄ちゃんが甲子園で持ち帰った土の話題があって

そのお兄ちゃんはその土を家庭菜園に使い、トマトか何かを育てていました(記憶うろ覚え

その時初めて、負けたチームが甲子園の土を持ち帰る風習があると知りましたね。確か。

 

甲子園の土、実は一般販売もしている!さすが阪神園芸さん

高校球児たちが必死でかき集めて母校のグラウンドに撒いたはいいが

翌年グラウンドが整備されて、せっかくの甲子園の土がどこかへ行ってしまったという悲しいエピソードもあり(笑)

そんな甲子園の土で練習したい!という野球少年のために、阪神園芸さんが立ち上がってくれました!さすが!

この甲子園の土の配合は、黒土と砂の絶妙なブレンドで、春と夏には配合を変えるなど細かい配慮がなされており

野球をプレーするのに適しているということで、阪神園芸さんが一般向けに発売しているそうです。

価格は15リットルの袋×10袋からで、1袋あたり2310円(送料別)。

15リットルってどのくらいの容量かというと、家庭用ゴミ箱の大きさぐらい。あれ?意外と小分けw

15リットル容量の目安

もっと土のう袋ぐらい来るかと思っていましたが、これきっと野球部以外にも

甲子園マニア、高校野球マニアさんにも手に届くように配慮されたのでしょうね。やるな阪神園芸さん。

こうして毎回、高校球児たちが持ち帰った後のグラウンドを整備して、減った甲子園の土を補充してくださるのも

阪神園芸さんあってこそなので、持ち帰った甲子園の土をいらないからってメルカリとかで転売しちゃうのは

ちょっとやめたほうがいいかも。いくら元手がタダだからって、暗黙の了解のもとですからねー。

 

思わず土を持ち帰ってしまうほど、高校球児にとっては憧れの甲子園

どこかで身近に感じたいという思いから、甲子園の土持ち帰りという風習がずっとあるんでしょうね

それだけ肌触りもよく怪我をしにくいように配合されているのかなぁと気になってきちゃいます(笑)

一般の我々はグラウンドに入ることができないので、阪神園芸さんから購入することにしてww

次の甲子園の試合でもまた、負けたチームが甲子園の土をかき集める光景が見られることでしょう。

間違えてもスコップ持参で試合に臨まないようにww

スコップは試合に直接関係ないし、負ける気満々ってことですからね

最後まで甲子園の土を持ち帰らないぐらい、勝ち残るぞぐらいの意気込みで試合に臨んでもらいたいです!




【スポンサードリンク】
URL :
TRACKBACK URL :

Warning: Undefined variable $aria_req in /home/yokkoume/xn--8wv97xz6xo7h.net/public_html/wp-content/themes/dp-mature/comments.php on line 132

Warning: Undefined variable $aria_req in /home/yokkoume/xn--8wv97xz6xo7h.net/public_html/wp-content/themes/dp-mature/comments.php on line 134

Warning: Undefined variable $post_id in /home/yokkoume/xn--8wv97xz6xo7h.net/public_html/wp-content/themes/dp-mature/comments.php on line 142

Warning: Undefined variable $post_id in /home/yokkoume/xn--8wv97xz6xo7h.net/public_html/wp-content/themes/dp-mature/comments.php on line 143

Warning: Undefined variable $post_id in /home/yokkoume/xn--8wv97xz6xo7h.net/public_html/wp-content/themes/dp-mature/comments.php on line 154

コメントする

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


Warning: Undefined array key "facebookcomment_page" in /home/yokkoume/xn--8wv97xz6xo7h.net/public_html/wp-content/themes/dp-mature/comments.php on line 196

高校野球情報は報知高校野球でチェック!




Return Top