
春のセンバツ高校野球2022年出場校のスターティングメンバー、打順と守備位置を紹介します。
今回は関東地区選出候補の明秀日立・山梨学院・浦和学院・木更津総合と
東京地区選出候補の国学院久我山、二松学舎大付属。
新しい1・2年生チームで注目選手は見つかるのか、メンバーを早速チェック!
秋季大会の成績も合わせて見てみましょう。
Contents
センバツ2022関東地区選出 明秀日立高校のメンバー
関東地区選出・明秀日立高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | センター | 佐藤光成 |
2 | セカンド | 辻天成 |
3 | ライト | 石川ケニー |
4 | ファースト | 武田一渓 |
5 | ピッチャー | 猪俣駿太 |
6 | レフト | 本坊匠 |
7 | サード | 小久保快栄 |
8 | ショート | 平野太智 |
9 | キャッチャー | 伊藤和也 |
秋季関東大会・明秀日立高校の成績
【茨城県大会】
2回戦 8 – 0江戸川学園取手
3回戦 17 – 1下館工
準々決勝 4 – 3鹿島学園
準決勝 3 – 1土浦日大
決勝 8 – 0藤代
【関東大会】
準々決勝 11 – 4健大高崎
準決勝 5 – 2木更津総合
決勝 9 – 7山梨学院
センバツ2021関東地区選出 山梨学院高校のメンバー
関東地区選出・山梨学院高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | セカンド | 鈴木斗偉 |
2 | ショート | 進藤天 |
3 | センター | 岩田悠聖 |
4 | ファースト | 髙橋海翔 |
5 | サード | 相澤秀光 |
6 | レフト | 澁谷剛生 |
7 | キャッチャー | 佐仲大輝 |
8 | ライト | 星野泰輝 |
9 | ピッチャー | 山田悠希 |
秋季関東大会・山梨学院高校の成績
【山梨県大会】
1回戦 10 – 0巨摩
2回戦 10 – 1日本航空
準々決勝 9 – 0甲府工
準決勝 11 – 1東海大甲府
決勝 9 – 3帝京三
【関東大会】
1回戦 12 – 3拓大紅陵
準々決勝 9 – 0白鷗大足利
準決勝 9 – 2浦和学院
決勝 7 – 9明秀学園日立
センバツ2021関東地区選出 浦和学院高校のメンバー
関東地区選出・浦和学院高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | レフト | 小林聖周 |
2 | センター | 伊丹一博 |
3 | ピッチャー | 金田優太 |
4 | ファースト | 鍋倉和弘 |
5 | ライト | 喜屋武夢咲 |
6 | キャッチャー | 高山維月 |
7 | セカンド | 高山維月 |
8 | サード | 八谷晟歩 |
9 | ショート | 大内碧真 |
秋季関東大会・浦和学院高校の成績
【埼玉県大会】
2回戦 10 – 0熊谷工
3回戦 不戦勝 – 不戦敗狭山清陵
準々決勝 12 – 7大宮東
準決勝 3 – 2上尾
決勝 10 – 2花咲徳栄
【関東大会】
1回戦 7 – 5向上
準々決勝 5 – 0桐生第一
決勝 2 – 9山梨学院
センバツ2021関東地区選出 木更津総合高校のメンバー
関東地区選出・木更津総合高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | センター | 山田隼 |
2 | セカンド | 朝倉暖 |
3 | サード | 菊地弘樹 |
4 | ライト | 水野岳斗 |
5 | レフト | 大井太陽 |
6 | ファースト | 芦川正真 |
7 | キャッチャー | 中西祐樹 |
8 | ショート | 空康輔 |
9 | ピッチャー | 金綱伸悟 |
秋季関東大会・木更津総合高校の成績
【千葉県大会】
1回戦 17 – 0磯辺
2回戦 25 – 0船橋法典
3回戦 10 – 0東海大市原望洋
準々決勝 7 – 5市立船橋
準決勝 8 – 4八千代松陰
決勝 14 – 2拓大紅陵
【関東大会】
1回戦 3 – 0帝京三
準々決勝 4 – 1東海大相模
準決勝 2 – 5明秀学園日立
センバツ2021東京地区選出 国学院久我山高校のメンバー
関東地区選出・国学院久我山高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | センター | 齋藤誠賢 |
2 | レフト | 木津寿哉 |
3 | サード | 上田太陽 |
4 | ファースト | 成田陸 |
5 | ショート | 下川邊隼人 |
6 | キャッチャー | 吉川侑杜 |
7 | ライト | 大野良太 |
8 | セカンド | 橋本大豊 |
9 | ピッチャー | 渡邊建伸 |
秋季東京大会・国学院久我山高校の成績
【東京都大会一次予選 第9ブロック】
1回戦 9 – 2都立日野
A代表決定戦 8 – 0成城学園
【東京都大会】
1回戦 10 – 3日体大荏原
2回戦 6 – 3共栄学園
3回戦 9 – 0都立日野台
準々決勝 7 – 4帝京
準決勝 14 – 3日大三
決勝 4 – 3二松学舎大附
センバツ2021東京地区選出 二松学舎大付属高校のメンバー
関東地区選出・二松学舎大付属高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | セカンド | 藤岡良祐 |
2 | サード | 柴田壮太朗 |
3 | ライト | 親富祖凪人 |
4 | センター | 瀬谷大夢 |
5 | レフト | 大矢青葉 |
6 | ファースト | 小林幸男 |
7 | キャッチャー | 押切康太郎 |
8 | ショート | 菊池真伍 |
9 | ピッチャー | 布施東海 |
秋季東京大会・二松学舎大付属高校の成績
【東京都大会一次予選 第9ブロック】
1回戦 8 – 1都立王子総合
B代表決定戦 14 – 0東京工業高専
【東京都大会】
1回戦 12 – 2錦城
2回戦 11 – 1早大学院
3回戦 7 – 3安田学園
準々決勝 4 – 2都立狛江
準決勝 6 – 1関東一
決勝 3 – 4國學院久我山
関東東京の残り1枠は東京の二松学舎大付属に。
総出場校から算出しても倍率の高い関東東京地区選出ですから、レベルの高い試合が予想されます。
2022年のセンバツで、どこまで勝ち上がれるのか楽しみですね!
コメントする