
春のセンバツ高校野球2021年出場校のスターティングメンバー、打順と守備位置を紹介します。
今回は関東地区選出の健大高崎・常総学院・専大松戸・東海大甲府・東海大相模と
東京地区選出候補の東海大菅生。
新しい1・2年生チームで注目選手は見つかるのか、メンバーを早速チェック!
秋季大会の成績も合わせて見てみましょう。
Contents
センバツ2021関東地区選出 健大高崎高校のメンバー
関東地区選出・健大高崎高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ライト | 堀江晃生 |
2 | ショート | 吉里竜門 |
3 | ファースト | 櫻井歩夢 |
4 | セカンド | 小澤周平 |
5 | ピッチャー | 野中駿哉 |
6 | レフト | 森川倫太郎 |
7 | センター | 髙村尚杜 |
8 | キャッチャー | 綱川真之佑 |
9 | サード | 伊藤翔哉 |
秋季関東大会・健大高崎高校の成績
【群馬県大会】
1回戦 15 – 0吉井
2回戦 7 – 0桐生市立商
3回戦 8 – 6高崎商
準々決勝 10 – 7前橋育英
準決勝 12 – 3館林
決勝 5 – 0前橋商
【関東大会】
1回戦 6 – 1日本航空
準々決勝 8 – 1國學院栃木
準決勝 9 – 2専大松戸
決勝 0 – 9桐生第一
センバツ2021関東地区選出 常総学院高校のメンバー
関東地区選出・常総学院高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ライト | 宮原一綺 |
2 | サード | 伊藤琢磨 |
3 | ショート | 三輪拓未 |
4 | ファースト | 青木良弘 |
5 | レフト | 小野悠人 |
6 | キャッチャー | 田邊広大 |
7 | ピッチャー | 秋本璃空 |
8 | セカンド | 岡野慎之助 |
9 | センター | 中村蒼 |
秋季関東大会・常総学院高校の成績
【茨城県大会 県南地区予選】
2回戦 2 – 0牛久
3回戦 4 – 1東洋大牛久
決定戦 14 – 0牛久栄進
【茨城県大会】
1回戦 7 – 2茨城キリスト
2回戦 1 – 0つくば秀英
準々決勝 9 – 2石岡一
準決勝 5 – 2藤代
決勝 3 – 4鹿島学園
【関東大会】
1回戦 9 – 0前橋商
準々決勝 9 – 1木更津総合
準決勝 10 – 0東海大甲府
決勝 7 – 9健大高崎
センバツ2021関東地区選出 東海大相模高校のメンバー
関東地区選出・東海大相模高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ショート | 大塚瑠晏 |
2 | ライト | 伊藤航大 |
3 | セカンド | 小島大河 |
4 | サード | 柴田疾 |
5 | ファースト | 門馬功 |
6 | レフト | 綛田小瑛 |
7 | センター | 佐藤優真 |
8 | ピッチャー | 石田隼都 |
9 | キャッチャー | 谷口翔生 |
秋季関東大会・東海大相模高校の成績
【神奈川県大会北相地区予選 Gブロック】
1回戦 7 – 0麻布大附
2回戦 10 – 0上溝南
【神奈川県大会】
2回戦 10 – 2座間
3回戦 13 – 4立花学園
準々決勝 6 – 0横浜商
準決勝 9 – 1横浜
決勝 8 – 2鎌倉学園
【関東大会】
1回戦 7 – 0石橋
準々決勝 1 – 2東海大甲府
センバツ2021関東地区選出 専大松戸高校のメンバー
関東地区選出・専大松戸高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ショート | 石井詠己 |
2 | セカンド | 大森駿太朗 |
3 | サード | 黒須堅心 |
4 | レフト | 吉岡道泰 |
5 | ファースト | 山口颯大 |
6 | ライト | 奥田和尉 |
7 | ピッチャー | 深沢鳳介 |
8 | センター | 苅部力翔 |
9 | キャッチャー | 加藤大悟 |
秋季関東大会・専大松戸高校の成績
【千葉県大会第3地区予選】
2回戦 26 – 1浦安
【千葉県大会】
1回戦 1 – 0市立千葉
2回戦 7 – 0長狭
3回戦 8 – 0幕張総合
準々決勝 7 – 6千葉学芸
準決勝 3 – 6東京学館
関東大会出場順位決定戦 9 – 1千葉英和
【関東大会】
1回戦 8 – 0鹿島学園
準々決勝 6 – 0鎌倉学園
準決勝 2 – 9健大高崎
センバツ2021関東地区選出 東海大甲府高校のメンバー
関東地区選出・東海大甲府高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ショート | 中澤空芽 |
2 | セカンド | 桑島里人 |
3 | センター | 猪ノ口絢太 |
4 | レフト | 木下凌佑 |
5 | ファースト | 久井竣也 |
6 | サード | 後藤紘和 |
7 | キャッチャー | 三浦諒太 |
8 | ピッチャー | 加藤太陽 |
9 | ライト | 福與大地 |
秋季関東大会・東海大甲府高校の成績
【山梨県大会】
1回戦 9 – 2甲府一
2回戦 11 – 1日大明誠
準々決勝 6 – 3甲府工
準決勝 7 – 3富士学苑
決勝 10 – 2日本航空
【関東大会】
1回戦 8 – 1細田学園
準々決勝 2 – 1東海大相模
準決勝 0 – 10常総学院
センバツ2021東京地区選出 東海大菅生高校のメンバー
関東地区選出・東海大菅生高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | センター | 千田光一郎 |
2 | キャッチャー | 福原聖矢 |
3 | ライト | 小山凌暉 |
4 | ファースト | 堀町沖永 |
5 | サード | 小池祐吏 |
6 | レフト | 山田聖和 |
7 | セカンド | 橋本唯塔 |
8 | ショート | 岩田一真 |
9 | ピッチャー | 本田峻也 |
秋季東京大会・東海大菅生高校の成績
【一次予選 第2ブロック】
1回戦 21 – 0都立小川
A代表決定戦 19 – 0順天
【東京都大会】
1回戦 15 – 1本郷
2回戦 10 – 0目黒日大
3回戦 10 – 2桜美林
準々決勝 5 – 1日大二
準決勝 7 – 5関東一
決勝 6 – 1日大三
関東・東京の共通枠には日大三よりも東海大相模のほうが有力という説どおり、東海大相模がセンバツ出場権を獲得。
センバツって指名制だけに、納得いかない部分もありますがそれもまた楽しみっていうことで
試合に負けてもセンバツに出場できる夢がありますね!
センバツ出場が決まった関東・東京6校の甲子園での活躍が楽しみです!
コメントする