
春のセンバツ高校野球2023年出場校のスターティングメンバー、打順と守備位置を紹介します。
今回は北海道地区から選出のクラーク記念国際と、東北地区選出候補の仙台育英・東北・能代松陽。
新しい1・2年生チームで注目選手は見つかるのか、メンバーを早速チェック!
秋季大会の成績も合わせて見てみましょう。
センバツ2023北海道地区選出校 クラーク記念国際高校のメンバー
北海道地区選出校・クラーク記念国際高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | セカンド | 高木馴平 |
2 | サード | 山田陽紫 |
3 | ピッチャー | 新岡歩輝 |
4 | ファースト | 中村光琉 |
5 | キャッチャー | 麻原草太 |
6 | レフト | 坂本劣陽 |
7 | センター | 鈴木凰介 |
8 | ライト | 児玉旭陽 |
9 | ショート | 髙橋歩希 |
秋季北海道大会・クラーク記念国際高校の成績
【空知支部予選】
1回戦 16 – 0栗山・月形・夕張
2回戦 7 – 0岩見沢農
決勝 12 – 1岩見沢緑陵
【北海道大会】
2回戦 3 – 1旭川明成
準々決勝 3 – 2北照
準決勝 7 – 0立命館慶祥
決勝 3 – 1北海
センバツ2023東北地区選出校 仙台育英高校のメンバー
東北地区選出校・仙台育英高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | センター | 橋本航河 |
2 | ショート | 山田脩也 |
3 | セカンド | 湯浅桜翼 |
4 | ライト | 齋藤陽 |
5 | キャッチャー | 尾形樹人 |
6 | サード | 寺田賢生 |
7 | ファースト | 齋藤敏哉 |
8 | ピッチャー | 仁田陽翔 |
9 | レフト | 濱田大輔 |
秋季東北大会・仙台育英高校の成績
【宮城県大会】
2回戦 10 – 0登米総合産業
3回戦 7 – 3仙台商
準々決勝 13 – 0石巻工
準決勝 9 – 0仙台三
決勝 1 – 2東北
【東北大会】
2回戦 2 – 1青森山田
準々決勝 3 – 0鶴岡東
準決勝 2 – 1能代松陽
決勝 6 – 3東北
センバツ2023東北地区選出校 東北高校のメンバー
東北地区代表選出校・東北高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | セカンド | 金子和志 |
2 | ショート | 平沢快留 |
3 | キャッチャー | 日隈翔弥 |
4 | ライト | 佐藤玲磨 |
5 | センター | 渡邊成汰 |
6 | ファースト | 井島亮太 |
7 | レフト | 伊達一也 |
8 | ピッチャー | 根岸聖也 |
9 | サード | 小野洋一郎 |
秋季東北大会・東北高校の成績
【宮城県大会】
1回戦 10 – 0宮城農
2回戦 3 – 0古川工
3回戦 2 – 0佐沼
準々決勝 14 – 0仙台二
準決勝 7 – 1利府
決勝 2 – 1仙台育英
【東北大会】
2回戦 3 – 2八戸工大一
準々決勝 4 – 2山形中央
準決勝 6 – 2聖光学院
決勝 3 – 1仙台育英
センバツ2023東北地区選出校 能代松陽高校のメンバー
東北地区代表選出校・能代松陽高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ショート | 國柄颯汰 |
2 | サード | 山田翼空 |
3 | ||
4 | ファースト | 佐々木駿介 |
5 | キャッチャー | 成田蒼空 |
6 | レフト | 加賀谷裕樹 |
7 | ライト | 工藤浩輝 |
8 | ピッチャー | 阿部昊心 |
9 | セカンド | 清水音色 |
秋季東北大会・能代松陽高校の成績
【秋田県大会】
2回戦 7 – 1大曲
3回戦 5 – 0秋田商
準々決勝 8 – 7横手
準決勝 2 – 1明桜
決勝 8 – 2由利
【東北大会】
2回戦 11 – 3山形城北
準々決勝 6 – 5学法石川
準決勝 1 – 2仙台育英
2年連続出場となったクラーク記念国際と、甲子園常連校となった仙台育英
そして12年ぶりの出場東北と、95回記念大会の為3枠目に選出された能代松陽。
2023年春のセンバツ高校野球大会にて、どんな戦いを繰り広げるのか楽しみです!
コメントする