
春のセンバツ高校野球2022年出場校のスターティングメンバー、打順と守備位置を紹介します。
今回は北海道地区から選出のクラーク記念国際と、東北地区選出候補の花巻東・聖光学院と
21世紀枠選出の只見。
新しい1・2年生チームで注目選手は見つかるのか、メンバーを早速チェック!
秋季大会の成績も合わせて見てみましょう。
Contents
センバツ2022北海道地区選出校 クラーク記念国際高校のメンバー
北海道地区選出校・クラーク記念国際高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ファースト | 白取太郎 |
2 | ライト | 金原颯 |
3 | ショート | 新岡歩輝 |
4 | キャッチャー | 麻原草太 |
5 | ピッチャー | 山中麟翔 |
6 | センター | 新岡真輝 |
7 | サード | 越智飛王 |
8 | セカンド | 小野陽翔 |
9 | レフト | 藤野侑真 |
秋季北海道大会・クラーク記念国際高校の成績
【空知支部予選 Aブロック】
1回戦 29 – 0岩見沢西
2回戦 4 – 0深川西
決定戦 15 – 0滝川工
【北海道大会】
1回戦 4 – 1駒大苫小牧
2回戦 6 – 2北海
準々決勝 5 – 1立命館慶祥
準決勝 5 – 1東海大札幌
決勝 3 – 1旭川実
センバツ2022東北地区選出校 花巻東高校のメンバー
東北地区選出校・花巻東高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ショート | 宮澤圭汰 |
2 | センター | 渡辺陸 |
3 | ファースト | 佐々木麟太郎 |
4 | キャッチャー | 田代旭 |
5 | レフト | 小澤修 |
6 | サード | 千葉柚樹 |
7 | セカンド | 小原大和 |
8 | ピッチャー | 北條慎治 |
9 | ライト | 菊池敏生 |
秋季東北大会・花巻東高校の成績
【岩手県大会 花巻地区予選】
1回戦 13 – 0遠野緑峰
代表決定戦 13 – 0花巻農
第1代表決定戦 11 – 0花巻南
【岩手県大会】
2回戦 12 – 1専大北上
準々決勝 19 – 11黒沢尻工
準決勝 12 – 6盛岡大附
決勝 19 – 9久慈東
【東北大会】
2回戦 11 – 1東日本国際大昌平
準々決勝 8 – 2仙台育英
準決勝 4 – 3八戸工大一
決勝 4 – 1聖光学院
センバツ2022東北地区選出校 聖光学院高校のメンバー
東北地区代表選出校・聖光学院高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ショート | 赤堀颯 |
2 | サード | 生田目陽 |
3 | キャッチャー | 山浅龍之介 |
4 | ライト | 三好元気 |
5 | センター | 安田淳平 |
6 | レフト | 嶋田怜真 |
7 | ファースト | 伊藤遥喜 |
8 | セカンド | 髙中一樹 |
9 | ピッチャー | 小林剛介 |
秋季東北大会・聖光学院高校の成績
【福島県大会 県北支部大会】
1回戦 7 – 0本宮
2回戦 4 – 1福島商
準決勝 14 – 0福島西
決勝 4 – 3学法福島
【福島県大会】
B 2回戦 4 – 1磐城
B 3回戦 8 – 1郡山商
B 4回戦 5 – 1光南
B 準々決勝 2 – 1日大東北
準決勝 7 – 0いわき光洋
決勝 3 – 1東日本国際大昌平
【東北大会】
2回戦 3 – 2東奥義塾
準々決勝 13 – 1能代松陽
準決勝 5 – 2青森山田
決勝 1 – 4花巻東
センバツ2022 21世紀枠選出校 只見高校のメンバー
21世紀枠選出校・只見高校の主なスターティングメンバー打順と守備位置です。
打順 | 守備 | 選手名 |
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | ||
8 | ||
9 |
秋季東北大会・只見高校の成績
【福島県大会】
会津支部大会 1回戦 6-7会津学鳳
A 2回戦 2 – 1白河旭
A 3回戦 7 – 6相馬東
A 4回戦 7 – 5会津学鳳
A 準々決勝 2 – 1日大東北
準決勝 0 – 6いわき光洋
やっとセンバツ出場を勝ち取ったクラーク記念国際と、甲子園常連校となった花巻東と聖光学院。
そして只見の21世紀枠選出により、福島県出場校が2校に。
2022年春のセンバツ高校野球大会にて、どんな戦いを繰り広げるのか楽しみです!
コメントする