
神宮大会2021年の高校野球出場校と組み合わせ・試合結果速報をお伝えしていきます。
この明治神宮野球大会、2021年の高校野球秋季地区大会の各地区優勝校が出場して頂点を狙います
優勝地区には、2022年のセンバツ出場権が1枠プラスされるというもの
※優勝校が出場権を得るのではありません
早速、2021年の明治神宮大会高校の部出場校と組み合わせを見ていきましょう。
観戦料金とチケット前売り情報も調べてみましたので、神宮球場まで足を運べるかたは是非生で楽しんでみてくださいね。
明治神宮大会2021高校の部出場校
地区 | 代表校 | 都道府県 | 出場回数 |
北海道地区 | クラーク記念国際高校 | 北海道 | 初出場 |
東北地区 | 花巻東高校 | 岩手 | 初出場 |
関東地区 | 明秀学園日立高校 | 茨城 | 初出場 |
東京地区 | 国学院大学久我山高校 | 東京 | 37年ぶり2回目 |
北信越地区 | 敦賀気比高校 | 福井 | 6年ぶり6回目 |
東海地区 | 日本大学三島高校 | 静岡 | 初出場 |
近畿地区 | 大阪桐蔭高校 | 大阪 | 4年ぶり4回目 |
中国地区 | 広陵高校 | 広島 | 3年ぶり5回目 |
四国地区 | 高知高校 | 高知 | 9年ぶり4回目 |
九州地区 | 九州国際大学付属高校 | 福岡 | 初出場 |
明治神宮大会高校の部組み合わせと試合結果
一回戦
11/20(土) ① 8:30 花巻東 6-3 国学院大学久我山
11/20(土) ② 11:00 クラーク記念国際 1-5 九州国際大学付属
二回戦
11/21(日) ① 8:30 広陵 5-3 明秀学園日立
11/21(日) ② 11:00 大阪桐蔭 8-4 敦賀気比
11/22(月) ① 8:30 高知 2-6 花巻東
11/22(月) ② 11:00 九州国際大学付属 2-1 日本大学三島
準決勝
11/23(火) ① 10:00 広陵 10-9 花巻東
11/23(火) ② 12:30 大阪桐蔭 9ー2 九州国際大学付属
決勝
11/25(木) ① 10:00 広陵 7-11 大阪桐蔭
明治神宮大会2021チケット料金
一般席券 | 2,000円 |
学生席券 | 800円(小学生は大人同伴に限り無料) |
ファミリーシート | ボックス: [5名席]12,500円 [4名席]10,000円、 [2名席]5,000円 テーブル: [4名席]10,000円 |
ペアシート | [2名席]5,000円 |
※「ファミリーシート」「ペアシート」は販売しない日もあります。
2020年はコロナ禍で中止となった神宮大会、2021年は有観客となったようですが入場料が爆上がり…!
できれば蜜を避ける為にも、お家で温かくしながらバーチャル高校野球で楽しむとしますか。
また神宮球場周辺も駐車場など混み合いますので、神宮球場へ直接観戦に行かれるかたは
公共交通機関を利用するか、事前に駐車場予約をしておくのがベストです。
駐車場だって予約ができる!←クリックで「神宮球場」または最寄り駅を検索
秋季大会から勝ち上がってきた2年生チームが活躍する神宮大会
早くも注目選手の活躍が見られるのも楽しみですね。
少し肌寒くなる11月の大会、観戦には温かい飲み物や防寒グッズを用意して
2021年の高校野球最後になる全国大会、明治神宮大会を楽しみましょう!
コメントする