
2019年夏の高校野球地方大会、中国地方の組み合わせが出揃いつつあります。
2018年の夏に甲子園を沸かせた岡山、山口、広島そして鳥取、島根と続々組み合わせが決まってきました。
2年生だった創志学園の西投手にとっては3年生最後の夏、連続出場は果たせるのか
他のチームにも注目していきたいと思います!
Contents
高校野球2019年夏大会 岡山大会組み合わせ
岡山大会では注目の創志学園、初戦で岡山南と対戦。
岡山南といえばOBで元巨人の川相昌弘さんが非常勤コーチに就任。
早速の投手戦が見られるのか期待したいところですね!
<準決勝>倉敷商業2-0創志学園 西投手は2失点完投だったが援護点が取れず…
<決勝>岡山学芸館2-1倉敷商業 岡山学芸館が4年ぶり2回目の優勝!
高校野球2019年夏大会 広島大会組み合わせ
2018年優勝、2019年センバツ出場の広陵はノーシードから
開幕戦にて西条農業との対戦。
シードからは広島商業と如水館がどこまで勝ち上がれるか目が離せません!
<決勝>広島商業10-7尾道 伝統校復活!後半押され気味でしたが乗り切り広島商業が優勝!
高校野球2019年夏大会 山口大会組み合わせ
山口大会の第一シードは萩商工、高川学園、聖光、早鞆
第二シードは柳井学園、下関国際、宇部商業、山口県桜ケ丘。
本命が早鞆と言われていますが、何気に第二シードが古豪揃いじゃないですか…
準々決勝以降の決勝大会に進むチームはどこだ…!
<決勝>西京1-7宇部鴻城 ノーシードから下関国際、高川学園を破り勢いに乗っていた宇部鴻城が優勝!
高校野球2019年夏大会 鳥取大会組み合わせ
センバツ出場の米子東と、2018年優勝校の鳥取城北
2019年はどちらが甲子園に戻れるのか、それとも他のチームが勢いづいてくるのか…!
<決勝>鳥取城北5-6米子東 米子東が春夏連続甲子園出場!
高校野球2019年夏大会 島根大会組み合わせ
2018年の優勝校、益田東が連続出場を狙うのか
それとも他の急成長チームが現れるのか…!
<決勝>開星7-8×石見智翠館 延長13回、最後は押し出しサヨナラ…
中国地方は初戦からアツい戦いになる場面も見受けられそうで楽しみ。
2018年の夏には豪雨で大会が延期してしまいましたが
2019年は異例の遅さで6月26日にようやく梅雨入り。
急に豪雨になる恐れもありますので予断を許さない状況ではあります。
大会や普段の練習に支障のないよう願うばかりです。
コメントする