
2021年夏の高校野球、四国地方の組み合わせが出揃いつつあります。
今回は香川・愛媛・高知・徳島大会の組み合わせをご紹介。
急成長チーム、注目投手も登場する四国大会は今年も楽しみ!
Contents
高校野球2021年夏大会 香川大会組み合わせ
今年もまた英明と高松商業との接戦が決勝戦で見られるのか
それとも丸亀城西や藤井が勢いを増してくるのか、目が離せません!
<決勝>英明5-6高松商業 準決勝・決勝共に追い込まれながらの逆転劇、高商はやっぱり強い!
高校野球2021年夏大会 愛媛大会組み合わせ
センバツ出場の聖カタリナ学園が勢いそのままに伸びてくるのか
シード校松山商業のブロックからはノーシードから済美が伸びてくるのか…!
<決勝>新田12-2聖カタリナ 何度も強豪に阻まれた甲子園への壁を破って新田が悲願の創部75年にして初優勝!
高校野球2021年夏大会 高知大会組み合わせ
さぁ高知大会。待望の絶対エース森木智擁する高知が試合にどう起用されるのか
(高知高校は森木くんの他に147km/h投手も居るらしい…)
そして明徳義塾の壁を今度こそ破って悲願の甲子園へ進めるのか、目が離せません!
高校野球2021年夏大会 徳島大会組み合わせ
徳島大会秋春連覇の鳴門は初戦で阿南高専と池田の勝者と対決。小松島とは順当に勝ち上がれば準決勝で対決。
もう一方の山、鳴門渦潮がノーシードから勝ち上がってこれるか注目したいところ!
<決勝>生光学園2-3×阿南光 同点から動かなかったゲームが矢野くんの一振りで決まった!全身新野高校以来の甲子園へ!
四国大会は地元愛、母校愛が強い地域なので
夏の大会は普段高校野球を観戦していないお客さんも、母校の応援だけに足を運んだりすることもあります。
そんな地元の情報を観客席で耳にすることもあってそれもまた面白い。
「あのピッチャーはどこどこ出身」とか(笑)
2021年も暑い夏になりそうな予感です!
コメントする