
2019年夏の高校野球、四国地方の組み合わせが出揃いつつあります。
まずは香川大会から。2018年神宮大会とセンバツを沸かせた高松商業の甲子園連続出場も楽しみにしつつ
残りの愛媛・高知・徳島大会の組み合わせについては決まり次第追って更新します。
急成長チーム、注目投手も登場する四国大会は今年も楽しみ!
Contents
高校野球2019年夏大会 香川大会組み合わせ
香川大会のシード校は高松商業、藤井、尽誠学園、四国学院大香川西の4校。
2018年も準決勝で戦った高松高校対高松商業、上手く勝ち上がれば2019年には準々決勝で対決。
<2回戦>高松高専4-3高松 高松高校、高商戦の前に敗退…
他ノーシードで面白そうなカードといえば、志度対三本松、その勝者対丸亀
小豆島中央対藤井もよく当たる対戦カード。
<1回戦>志度2-1三本松 小豆島中央3-4藤井
さて…勝利の女神がどのチームに輝くのかはAKB様の降臨具合によるのかもしれません
→AKBおじさん高校野球の応援席に出没 香川在住でサッカーも好き
<決勝>英明1-2×高松商業 9回表に英明にスクイズで同点にされつつも、最後はサヨナラタイムリーで高松商業が優勝!
高校野球2019年夏大会 愛媛大会組み合わせ
愛媛大会のシード校は、松山聖陵、今治西、帝京第五、八幡浜の4校。
優勝候補とみられる今治西、勝ち上がった聖カタリナと4回戦で対決になった時に注目。
その前にノーシードには2018年甲子園で活躍した済美が潜んでいる…
やればできるは魔法の合言葉は令和の時代も健在なのか…!
<決勝>宇和島東7-3松山星陵 序盤押され気味ながら、最後は執念の逆転で宇和島東が優勝!
高校野球2019年夏大会 高知大会組み合わせ
2018年は優勝を逃してしまった明徳義塾のリベンジはあるのか。
一方、高知高校の試合では森木投手の活躍が楽しみでもあります。勝ち上がれば高知商業との対戦もあるかも。
<決勝>明徳義塾4-1高知 明徳義塾ようやく甲子園に戻れた!
高校野球2019年夏大会 徳島大会組み合わせ
シード校は富岡西、池田、徳島商業、徳島北の4校。
2019年センバツから勢いが止まらない富岡西がそのまま突き進むのか
一方2018年夏に大健闘した鳴門高校と鳴門渦潮高校が初戦で対決。
池田高校や徳島商業という古豪がシードから勝ち上がってくるのも楽しみ!
<決勝>鳴門8-1富岡西 ノーシードから鳴門が2年連続優勝!
四国大会は地元愛、母校愛が強い地域なので
夏の大会は普段高校野球を観戦していないお客さんも、母校の応援だけに足を運んだりすることもあります。
そんな地元の情報を観客席で耳にすることもあってそれもまた面白い。
「あのピッチャーはどこどこ出身」とか(笑)
2019年も暑い夏になりそうですので、観戦する方も熱中症には気をつけつつ楽しみましょう!
コメントする