
2019年夏の高校野球地方大会、東北地方の組み合わせが出揃いつつあります。
2018年の甲子園で金足農業旋風を巻き起こした秋田大会がまずは組み合わせ決定。
大船渡の佐々木投手が登板するのも楽しみな岩手大会も注目が集まっています。
他、青森・宮城・山形・福島大会の組み合わせも決まり次第追って更新していきますね
山形県沖で発生した地震も心配ですが、球場でもしもの事態が発生した場合は落ち着いて行動しましょう。
Contents
高校野球2019年夏大会 北海道大会組み合わせ
北海道大会は各支部予選を勝ち抜いたチームが、南北に分かれてそれぞれ開催します。
本来支部予選から見ていきたいところですが、出場校が莫大すぎるので本戦のみ掲載しますね
北北海道大会組み合わせ
開幕戦からいきなり旭川大高校と釧路湖陵が対決!
どちらかが早々に引退となってしまう対戦ですが、だからこそ注目したいところ。
滝川西とクラークがどこまで勝ち上がってくるのかも楽しみ。
<決勝>旭川大9-0クラーク国際 能登投手の完封で2年連続の優勝!
南北海道大会組み合わせ
南北海道大会も、初戦から駒大苫小牧対札幌大谷。
<1回戦>駒大苫小牧5-3札幌大谷 春の優勝校駒大苫小牧が、秋の優勝校札幌大谷に勝利。
同じブロックには2018年優勝校の北照も居て、混戦が予想されます!
<決勝>北照4-3札幌国際情報 延長14回の末、北照高校2年連続の優勝!
高校野球2019年夏大会 秋田大会組み合わせ
2018年優勝の金足農業はノーシードからのスタート。
<3回戦>角館8-5金足農業 延長13回タイブレークの末、金足農業力及ばず…
大曲農業太田分校はメンバーを大曲農業から借りてのチーム編成となりますが、初戦でその大曲農業と対戦(笑)
シード校は明桜と能代、ノーシードには他にも秋田修英と微妙に混戦模様。
<決勝>明桜4-5×秋田中央 延長11回サヨナラ、秋田中央45年ぶりの優勝!
高校野球2019年夏大会 岩手大会組み合わせ
ノーシードの大船渡がどのブロックに入るのか非常に注目でしたが
初戦は7月15日、遠野緑峰との対戦が初戦に。
佐々木朗希投手の登板はあるのかが注目されています。
しかしチーム的には、花巻東と専大北上あたりが優勝候補として色濃いと思われますがいかに…!
<決勝>花巻東12-2大船渡 佐々木投手の欠場で順当に勝ち進んでいた大船渡が敗退。
佐々木投手を起用しなかったもやもやは残りますがこれがチームとしての実力…花巻東のチーム力を讃えたいです。
高校野球2019年夏大会 青森大会組み合わせ
シード校は青森山田、三沢商業、大湊、青森商業、弘前東、東奥義塾、八工大一、聖愛の8校。
2018年優勝校の八戸学院光星はノーシードから、勝ち上がると青森山田と3回戦で対決なるか。
<3回戦>八戸学院光星4-1青森山田 ライバル対決は八戸学院光星が勝利。
<決勝>八戸学院光星12-4聖愛 1回表の大量得点のまま乗り切った八戸学院光星、2年連続優勝!
高校野球2019年夏大会 宮城大会組み合わせ
第一シードの仙台育英は初戦で名取と対戦。
2018年は謹慎明けながら優勝を勝ち取った仙台育英、甲子園では思うような成果が得られず
今年はより力をつけて甲子園へ戻れるのか…!
<決勝>東北10-15仙台育英 打撃戦シーソーゲームを制したのは仙台育英!
高校野球2019年夏大会 山形大会組み合わせ
鶴岡東と羽黒が同ブロックとなり、両者勝ち上がれば準々決勝での対決に。
<準々決勝>鶴岡東4-2羽黒 2018年夏の優勝校羽黒に鶴岡東が勝利!
他の山からベスト8の段階で出揃うのはどのチームになるのか期待!
<決勝>鶴岡東11-7山形中央 鶴岡東3年ぶりの優勝!
高校野球2019年夏大会 福島大会組み合わせ
シード校は、東日大昌平、相馬、福島商業、日大東北、学法石川、ふたば未来、学法福島、聖光学院の8校。
大きく赤い☆マークの只見は、選手宣誓校(笑)頑張ってください!
学法石川と聖光学院の両者が勝ち上がれば準決勝で対決なるか…!
<決勝>日大東北0-2聖光学院 鉄壁の守備固めで聖光学院が13年連続の優勝!
東北地方に優勝旗を持ち帰るのがあと一歩だった2018年
令和の時代には東北にも深紅の優勝旗を持ち帰ることができるのか…!
スター選手一人ではやはり勝ち続けることができないのが、野球のチームプレーなんですよね…
応援スタンドも一丸となって勝利へと突き進んでいることでしょう。
街をあげての応援が2019年の夏も見られることを楽しみにしています!
コメントする